「媒体(メディア)」の特徴

ブランディングやマーケティングの基本的な考え方に、「誰も知らないものは、存在していないと同じ」というものがあります。ブランドを確立するためには、お客様ひとりひとりとコミュニケーションしていくことも大切ですが、世の中に広く知れ渡るよう継続的な努力をすることもとても大切です。情報を拡散したいときは、各種メディアの特徴を知り、活用していくことが重要となります。今回は、それぞれのメディアの特徴、強み、弱みなどを学んでいきましょう。

目次

メディアの種類と特徴

メディアの種類と特徴

「メディア」とひとくちに言っても、テレビや新聞などのマスメディアから、ソーシャルメディアまで、それぞれ特徴やメリット・デメリットが異なります。目的に応じた適切なメディアを選択して活用するのは、メディア戦略の第一歩。テレビ・雑誌・企業出版、オウンドメディア・SNSのそれぞれのツール・メディアとしての特徴は以下の通りです。

テレビ

マスメディアの中でも、とくに影響力が強いのがテレビです。テレビの時代は終わったと言われて久しいですが、その情報伝播力は他のメディアから群を抜いています。映像でインパクトを持たせることができるので、印象付けも抜群です。どちらかと言えば大きな会社向けの施策ですね。

新聞

新聞発行部数は近年減少の一途をたどっており、影響力低下が指摘されているものの、大手新聞に掲載されたということは、信頼を得るためのステータスのひとつでもあります。とくに、企業向けの製品では新聞掲載はブランド力の証でもあります。 また、地域によっては、大手全国紙よりもその地域に根差した地方紙のほうが、ステータスが高い場合もあります。

雑誌

特定の趣味や嗜好の人たちに特化したメディアである雑誌は、製品やサービスをより詳細に伝えることができます。また、ビジネス雑誌に掲載されることは、経営者や企業のステータスのひとつにもなります。商品やサービスのターゲット層に合致した読者を持つ雑誌を選ぶことで、より効果を高めることができます。

企業出版

書籍を使ったブランディング、プロモーション、マーケティングが企業出版です。本の出版をきっかけにテレビ・ラジオへの出演、新聞広告など、露出の機会を得られる可能性があります。もちろん講演会などを開催する場合、代表的な著書がある方は、信頼性が増します。

デファクトコミュニケーションズの[出版ブランドコンサルティングサービス」はこちら

オウンドメディア

オウンドメディアは、自社所有の媒体の総称です。ウェブサイトやブログだけに留まらず、広報誌、冊子のようなリアル媒体も含みます。最近とくに増えているのは、コンテンツマーケティングを意識したウェブサイトやブログの活用です。

デファクトコミュニケーションズの[コンテンツマーケティングコンサルティング」はこちら

ソーシャルメディア

FacebookやTwitterなどの、ソーシャルメディアサービス(SNS)は近年とくに活用が広がっています。一度「バス」れば、情報を広く拡散させることができます。

中小企業だからこそ利用すべきメディアの種類とその理由

中小企業は、大手企業に比べて人材や資金面でハンディキャップが大きく、広告宣伝に割ける資源も限られていることがほとんど。いくら大々的に宣伝したいといっても、いきなり莫大な予算が必要なテレビCMを打つというのは現実的ではありません。

無料で始められる点、プライベートでも広く活用されている点などから、ウェブメディアは中小企業でももっとも取り入れやすいメディアといえるでしょう。

まとめ

中小企業は一般的に、大手企業ほどの認知度やブランド力を得ていないものです。商品サービスを手に取ってもらうためには、まず知ってもらわなくてはいけません。そのためにも、メディアを積極的に活用していきましょう。

コンテンツマーケティングを成功に導く3つのステップ